現場管理
より高度に、より安全に、より完璧に。
常に新しい技術を使って
リーディングカンパニーであり続ける。
アースシフトは土木・建築業を中核とした
総合建設業のプロフェッショナル集団です。
現場管理はその要となる仕事。
未来へ繋げる「管理」を
やり遂げる方をお待ちしています。
現場監督
アースシフトで
「社会人」に。
社会人としての出発はアースシフトから。
わからないことだらけのスタートでしたが
会社と先輩のバックアップを得て
自分の成長を実感しながら
「社会」のためになる仕事をしています。
アースシフトで真の「社会人」になりました。
高校を卒業して、アースシフトではじめての「社会人」になりました。
「会社ってどんなところだろう」
そんな不安もありましたが
アースシフトで働きはじめて、安心に変わりました。
現場管理の仕事では、学校で学んでいない事が起こります。
最初の1年弱は、先輩が隣で仕事をしていて
わからない事には、明るく気さくに手を差し伸べてくれました。
会社が高い技術で安全・完璧に仕事をするためには
私たち現場の人間が全員そのレベルにいる必要があります。
新人が最初からそうあることは難しいですが
先輩がそうあるよう引き上げ、見守ってくれた事で
安心して成長していけたと思います。
日本には川が沢山あります。
川が沢山あるということは、橋はその何倍もあるということです。
橋は生活や物流に欠かせないものですから
はじめて「砂防堰堤」という川の流れや土砂の量を調整する
ダムの現場管理を担当した時の事です。
だんだんと出来上がっていく構造物を他でもない自分が管理している
それを目の当たりにした時とても興奮しましたね。
まず現地に調査に行き、地形を測量しその調査に基き工程をたて、必要なものは発注。
工事が自分の立てたスケジュールの通りに進み
日を追うごとに、だんだんと形になっていく。
「創りあげていく」という楽しさを心の底から感じました。
引き渡した時の「やり遂げた!」という達成感と
地元の方から頂いた「お疲れ様」というねぎらいの言葉。
成長できた実感を得ただけではなく自分の仕事は、地元住民の皆様のため
ひいては「社会」のためになる事なんだと改めてこの仕事に誇りを持ちました。
本当の意味で「社会人」になれたと思っています。
最初の年には出来なかった事が今では出来ている。
そうやって考えると、成長はしていると思いますが
そこから更に先へいく、更に大きな仕事を担当するには
やはり資格が必要になります。
工事規模が大きいものは「カッコイイ!」と憧れますし
資格を持った先輩がそうした仕事を請けているのを見ると
自分もやってみたい、と思います。
アースシフトは資格取得補助制度があるので
それを活用して必要な資格を取って
もっと大きな仕事を請けられるようになりたいです。
覚えること、覚えられることは
先輩から惜しみなく吸収していって欲しいです。
知らない事は恥ではなく、知識を増やせる機会ですから
どんどん聞いて欲しいと思います。
わからないことはあって当たり前なんですよ。
私も新人のときは先輩に聞いて回っていました。
そうして話をしていくうちに
打ち解けて色々な話が出来る
「気心が知れた仲間」になれるといいですね。